地方転勤族妻の日常と発見の記録

20代転妻。遠距離恋愛からの結婚、出産、家族のこと。日々の新しい発見を記録していきます。

【体験談】クロミッドの生理周期の変化。排卵日はいつ?効果はどれくらい?

この記事では、排卵誘発剤クロミッド)の効果について、私の体験談をまとめています。

そもそもクロミッドとは・・・別名 クロミフェンクエン酸塩錠。ホルモンを調整する薬です。

 

 

服用前の生理周期

私はもともと生理周期が長めで、35〜38日くらい。低温期が長く21〜24日で排卵、高温期はいつも14日間でした。

すごく生理不順というわけではないのですが、排卵に時間がかかること&タイミングが掴みづらいことから、クリニックを受診してクロミッドを服用して人工授精をすることになりました。

 

服用後の生理周期

クロミッドは合計で2周期使用し、2周期目で無事に妊娠することができました。

1周期目は、16日目に排卵するかなと言われていましたが19日目に排卵

2周期目は、1周期目を考えて18〜19日目に排卵するかなと言われていましたが、16〜17日目に排卵済みでした。

私の場合、クロミッドを服用しても、毎周期同じタイミングで排卵するわけではなく、16〜19日目で排卵していました。ですが、もともと21〜24日目で排卵していたことを考えると5日早めることができました。

 

妊活中は、どうしても早く妊娠したい!と焦りがちですよね。

私のように生理周期がもともと長い方にとっては尚更、1年で生理がくる回数も少ない=妊娠できる機会が少なくなるため、より焦ってしまうと思います。基礎体温を毎日測り続けていつ排卵するのかを何日も待つことが私は結構しんどくて、、

クリニックに通ってクロミッドを服用して、すごく効率よく妊活ができて私には合っていました!

 

参考になれば嬉しいです。

 

【体験レポ】広島・いぐち腎泌尿器クリニックでの男性不妊検査 初診・再診

 

(2020年秋頃の体験談です)

先日、広島市にあるいぐち腎泌尿器クリニックに、夫が男性不妊の検査のため受診してきました。

 

まず、私たち夫婦は20代と若いものの半年以上なかなか授からず、もしかしたら何か不妊の原因があるのでは?と考えていました。先に産婦人科で検査をして妻側には原因が見つからず、フーナーテストの結果のみ不良。もしかしたら夫側に何か問題があるのでは?ということで、男性不妊の治療ができる泌尿器科を見つけて受診しました。

 

ちなみに、事前に自宅でできる簡単なキットでの検査をしていました。その結果もあまり良くなかったことが泌尿器科受診へのきっかけの1つにもなりました。もし、旦那さんがなかなか病院へ行こうとしてくれない・忙しくて病院へ行けない、ということがあれば、手軽にできる検査キットのご使用をオススメします!

 

広島・いぐち腎泌尿器クリニックでの受診の流れ

このクリニックは、予約不要です。

初診の時にいきなり精液検査をすることはできませんが、初診の際に次回持参するための容器をもらえるので、2回目の受診の時に検査をすることができます。時間に余裕があれば、同じ日に採取&2回目の受診ができるので、1日に全ての検査&結果を聞くところまで終えることは可能です。忙しい男性におすすめのクリニックだと思います!

 

院内に、採精室はありません。1時間以内に持ち込みができない遠方の方の場合は、近くのホテルなどで部屋を確保しておくと良いと思います。私たちも広島に1泊して部屋を確保していたので、夫もストレスなく検査できたようです。

 

 

早く赤ちゃんを授かりたい!とお考えの方は、女性だけでなく男性も早めから検査することを心からオススメします。病院に行くハードルは高いかもしれませんが、まずは自宅での簡易検査をするのも良し、女性が通う産婦人科で男性の検査もできれば一緒に検査するのも良し、いっそのこと男性専門のクリニックに行くのも良し。

一番夫婦にとって無理のない形で、進めていけると良いですね。

【人工授精 AIH】妊娠した周期の精子の数値やタイミングについて(広島・絹谷産婦人科での体験談)

おひさしぶりです!

長らく更新していませんでしたが、もうすぐ妊娠5ヶ月になります^^

 

私はクリニック通いを10ヶ月ほど続け、人工授精(AIH)2回目で妊娠することができました。参考までに・・・通っていたのは広島市の中心部にある、絹谷産婦人科です。

 

今回、妊娠することができた周期について、まとめてみます。

 

はじめに:私たちが治療を始めた経緯と、治療履歴

まず、そもそも私たちは原因不明でした。結婚してから早く授かりたかった私はちょっと焦っていて、妊活を始めてから3ヶ月ほどで、生理周期が長め(平均35〜38日くらい)なことが気になり念のため、まず自宅近くの婦人科を受診しました。

 

調べたところ私自身は問題なく、卵胞チェックをしながらタイミング法を半年ほど続けました。排卵誘発剤クロミッド)も服用して、生理周期を34日くらいに安定させたりもしました。

 

ただ、フーナーテストが数回とも不良で、念のため夫の検査も婦人科で簡単におこないました。後日、夫が専門的な泌尿器科に行ったところ精索静脈瘤があることが判明。精子量は十分あるものの、少し運動率が低めという診断でした。そこからは、夫には処方された漢方などを飲んでもらい比較的運動率も改善した感じです!

 

自宅近くの婦人科で7ヶ月ほど通院したのち、転院してみたら何か原因が分かるかも・もっと確率があがるかも、と夫婦で話し合い、不妊治療専門のクリニックに転院することに決めました。

 

人工授精(AIH)で妊娠した周期の記録

前置きが長くなりましたが、、、妊娠した周期の記録です。

 

不妊治療専門のクリニックに転院し、そこで行った検査も特に問題はなく、クロミッド+人工授精をすることになりました。

ただ、詳しい血液検査でビタミンD不足が判明し、1日1錠服用することに!私は在宅ワークをしていた&コロナで外出が激減したので、今思うとビタミンD不足が私の一番の問題だったかもしれません。

 

 

精子の数値

妊娠した周期の夫の数値はこちら。(  )内は調整後の数値です。

 

容量:3.0ml(→0.5ml)

精子濃度:33.6x10(6)/ml(→31.0x10(6)/ml)

運動精子濃度:22.6x10(6)/ml(→30.0x10(6)/ml)

直進運動濃度:3.3x10(6)/ml(→16.0x10(6)/ml)

運動率:67.3%(→96.8%)

 

調整前の時点でも基準は超えていたのですが、調整後は特に直進運動濃度・運動率がとても高くなりました!今までで一番良い数値だったかなぁと思います。きっと漢方頑張って飲んでくれたおかげかな(泣)

 

AIHのタイミング

妊娠した周期は、排卵直後のタイミングでした。 ちなみに、妊娠しなかった前回は、排卵前のタイミングでした。

AIH前夜、寝るときに排卵痛のような痛みがあり、もう排卵しちゃったー!って正直焦りました。笑 AIHは朝9時頃におこなったのですが、エコーしてもらったところ「排卵直後だね!」と言われて安心しました。。。

排卵前に準備しておく方が妊娠率あがる気がしていたので笑、今回はどうなのかなぁ〜と少し落ち気味だったのですが、結果、初めて「陽性」を見れたときはすっごく嬉しかったです^^

 

自宅で精液検査ができる「seem」も使ってみた

本格的に不妊治療をおこなう前に、自宅で手軽にできる「seem」も使っていました。忙しい旦那さまや、病院に行くのは気が引ける方に、とってもオススメです。

うちの夫は後者で、且つ「自分の精子には流石に大丈夫だろ〜」と楽観的なタイプでした(笑)でも実際にseemで検査したときに運動率がめちゃくちゃ低く、病院に行くきっかけになったので、とってもよかったです♪

失敗することもあるので、我が家は2つ購入して2回試しました!

 

【男性妊活はじめるなら】スマホでできる、精子セルフチェック『Seem』-精子の濃度・運動率を簡単測定 

 

 

参考になれば嬉しいです。

  

20代前半の妊活 ②産婦人科クリニック初診の内容・結果・費用(一連の流れ)

f:id:irodorijp:20200313133448j:plain

 

現在24歳の筆者ですが、先日妊活のため初めて産婦人科に行ってきました!

不妊相談における初診の流れや、ネットでは不確かだったけどクリニックで色々と聞き確かに分かったことなど、まとめていきます。

 

前回の記事はこちら↓

irodorijp.hatenablog.com

 

初診の予約の流れ

電話で予約

まず、電話を掛けて「初診なのですが予約をしたい」と伝えました。

受付の方から「どんな内容ですか?」と聞かれたので、「不妊相談です」と回答。

基礎体温を計測しているか聞かれる

すると、「基礎体温を測っていますか?」と聞かれました。

私はルナルナのアプリで基礎体温を2ヶ月半くらいつけていたので、「2〜3ヶ月分ですが測っています」と回答しすると、スムーズに日程が決定。

不妊相談でクリニックに行こうと考えている方は、事前に基礎体温をつけておいた方が良いみたいです。

ちなみに、最初はどんな診察があるかとか具体的な説明はありませんでした。

持ち物のご案内

健康保険証と、基礎体温がわかるものを持参してください」とのこと。

基礎体温の記録はルナルナのアプリに記録していたので、基礎体温表を周期ごとにスクショして印刷し、それを一枚に貼り合わせて持参することに。(ちょっと面倒だったw)

あとでルナルナの便利な活用法が判明し、こんな面倒なことをしなくて良かったとわかったので、詳しくは別記事にまとめます。。。笑

予約した時期

生理周期でいうと、「高温期」中盤にあたるところで初診の予約をしました。

今週期は排卵期に長期出張で夫と離れ離れだったので確実に妊娠していないと分かっていたので、どんな検査があっても大丈夫だろうと思い、特に時期については深く考えず予約。

 

 

初診の内容・流れ

当日の服装・持ち物

特に指定はありませんでしたが、どんな診察があっても大丈夫なように、腕まくりしやすいニットとスカートを合わせて着て行きました。

持ち物は電話で言われた通り、健康保険証基礎体温です。

基礎体温表を見てもらう 

受付を済ませて名前が呼ばれると、診察スタート。

まずは基礎体温表を見せてください」とのことで、手作り感満載のルナルナスクショシートを提出。(笑)

今までの私の基礎体温を見ながら「排卵はしてるね」「低温期が長めだね」とか、基礎体温からわかる限りの診察をしてくれます。ネットで色々調べていた内容とほとんど一致していたので、納得でした。

妊娠のメカニズム・不妊治療についての説明 

基礎体温から分かることを一通り話し終えた後、妊娠・不妊治療についてのミニ授業がありました。笑

・妊娠はどのようにして起こるのか

・どこに異常があると不妊症と診断されるのか

不妊症の場合、不妊治療はどんなことをするのか

ネット情報について質問して確かめてみた

説明が一通り終わると「何かわからないことや聞きたいことがありますか?」と聞かれたので、ネットで調べて不安に思っていたことを聞いてみました。Q&Aにしてまとめてみます。 

Q. 低温期が長いと、排卵障害の可能性があるというのは本当ですか?(私は生理周期36日程度)

A. 低温期が長い=卵を育てるのに時間がかかっている、ということにはなりますが、あなたのように1周期36日程度あるのは正常範囲です。ただ、卵を育てるホルモン値が普通より少ないことが原因だと考えられるので、今後血液検査もあるのでそこで調べてみましょう。

Q. 基礎体温が低いと、妊娠しづらいのでしょうか?(私は低温期平均36度・高温期平均36.5度)

A. 今は冬の時期なので基礎体温が特に低くなっていると思います。基礎体温が低くても排卵はしているので妊娠には問題ないですが、体を温めるために食生活を見直したり適度に運動したりしてみてください。

Q. 適度な運動というのはどれくらいすれば良いのでしょうか?

A. アスリートのような激しい運動でなければ大丈夫です。ウォーキングを30分くらいしたりジョギングする程度ならOKです。

内診も実施

一通り口頭での診察や質問を終えると、「では早速今日、内診しましょう」とのこと。心の準備が出来ていなかったのでちょっと緊張(笑)ショーツを脱いで、スカートは履いたままで、内診スタート。

 

私は高温期中盤でしたが、以下の内容の内診がありました。

 ・子宮頸がん検査

 ・クラミジア検査

 ・超音波検査(卵巣・子宮内膜の検査)

妊娠に適した体のベースの状況を調べるイメージで、膣から管をいれて膣の入り口→子宮と進みながら動かされ、一連の検査はあっという間に終わりました。

 

超音波検査はすぐに結果が分かるので、検査直後に医師から「もう今回の排卵は終わってるね」「子宮内膜が厚くなってるから暫くしたら生理がきます」と伝えられました。

ハッキリ医師に伝えてもらったことで、私は排卵はちゃんと出来てるんだとわかって安心しました!

次回の診察について

最後に、次回の診察の予約時期などを伝えられ、次回は生理がきてから1週間以内に来てくださいとのことでした。

つまり、低温期初期にできるホルモン検査をするそうです。低温期が長い私の体にとっては、きっと一番課題となっているであろうホルモン値。むしろ早く検査したいな〜早く生理こい〜!って思っています。笑

(※後日、全てホルモン値は問題ないことが判明しました!パチパチ)

初診のトータル費用

今回の初診では、普通の口頭での診察に加えて、子宮頸がん検査・クラミジア検査・超音波検査をおこないました。

全て保険適用の範囲内で、自己負担額は4,540円でした!

 

みなさんの参考になれば幸いです。

 

 

【アメリカの方言】コロラド州の人は「t」を発音しない!交換留学経験者は語る。

f:id:irodorijp:20200310161628p:plain

日本よりはるかに大きく、いろんな国が集まったかのようなアメリカ合衆国

筆者は学生時代、アメリカ合衆国コロラド州にあるコロラド大学で、半年間、交換留学生として勉強した経験があります。

 

日本の大学でも英文学や言語学を専攻していましたが、留学先大学でも「linguistics(言語学)」のクラスを受講していました!それほど、英語という言語そのものや、言語を使っていろいろな世界と繋がったりすることにとても興味があったんですよね。

 

コロラド州の人は「t」を発音しない

現地で実際にコロラド州生まれの友達と話したり、アメリカの言語学を授業で学んだりする中で、コロラド州の人が使う英語でもっとも特徴的だったことがありました。

 

それは、

「t(ティー)」を発音しない!!!

ということ。

 

例えば、山は英語で「mountain」と書きますよね。

普通に発音すると「マウンテン(mάʊntn)」になりますが、コロラド州出身の人は特に「マウンェン」「マウンッン」のように発音するのです。「t」の音がなくなります。

 

コロラド州の英語は「標準語」である

ただ、この「mountain」の発音の仕方は、コロラド州出身ではない人も同じようにする場合もあります

なぜなら、言語学的に言うと、コロラド州周辺のエリアは「標準語」であるとされています。その認識があるため、今となっては、コロラド州のひと独特の発音とは言えなくなっているかもしれません。実際に、日本の英語教材のCDでも「マウンテン」というより「マウンェン」「マウンッン」と聞こえる場合もあるかなと思います。

 

また、住んでいたところよりも親の方言の影響もあったりするので、一概に「コロラド州に住んでいたらこう!」とも言えないのです。

 

 

ですが、特に、コロラド州に留学していた私的には、コロラド州出身の人は総じて「t無し発音」の傾向が顕著だなぁと感じました。たまに「何て言ったの?!」て混乱するくらい。笑

コロラド在住のアメリカ人の友人は「俺らは標準語だから”t”は発音しないんだよ」とか笑って話していたこともありました。

 

ちなみに、Washington D.C.出身のアメリカ人の友人は、「mountain」は「マウンテン(mάʊntn)」と発音すると話していたので、エリアごとに違いはあるというのは確認できました。

アメリカ英語の方言を学ぶ!

もしこれからアメリカに留学する方や転勤される方がいれば、是非事前に方言などを知っておくと、コミュニケーションがスムーズになって良いと思うのでオススメです。

無理に相手の方言に合わせて喋る必要はありませんが、方言の知識があった方が理解も早いし、話のネタにもなります^^

おすすめの本のリンクを貼っておきます!

おわりに 

アメリカは広い分、私たちが今まで授業で教わってきたことよりはるかに多様な言語・文化を持っている国です。

そこが面白くて、アメリカの文化にハマってしまうと、「次はアメリカの○○州にいきたいな〜」とか夢がどんどん膨らんでしまうんですよね!笑

 

は〜〜またコロラドいきたいな〜〜!

 

 

妊活中に聞かれたくないこと①「子供は考えてないの?」「子作りしてるの?」ー私なりの模範回答も。

新婚&妊活中、もうすぐ25歳の筆者です。最近、周りから子作りについて質問されることが多くなってきました。その中で、正直、気持ちよくない質問をされることも結構あります。

聞いてきた側は本当に悪気がないんだろうけど、「ちょっとこれは返事に困るなぁ、デリカシーがないのでは?」っと思ってしまったことがあったので、妊活中に聞かれて不快に思った&回答に困った質問を、ストレス発散を兼ねて綴っていきたいと思います。笑

 

困る質問その1、「子供は考えてないの?」

つい最近言われて「ん?そういう質問はどうなの?」って思ったのが、「子供は考えてないの?」っていう質問です。

まあ聞きたい気持ちは分からなくもないです。比較的若くして結婚した私の近況が気になるのは不思議なことではないですからね。まだ25歳で新婚だし、質問してきた友達もそこまで重く考えていなかったのだとは思います。

 

もちろん、まだ25歳だし、子供はまだ考えずに28歳くらいで1人目出来たらいいなぁみたいな人もいると思う。

けど、私のように、早く子供が欲しくて結婚してからすぐ妊活をして、でもなかなか授からず悩んでいる人も多くいると思います。

 

そういう場合に「子供は考えてないの?」と言われると、なんだか気分がよくないんです。

人によっては、妊活中でも特に気にせずに「子供は考えてるよ!」と前向きに素直に回答できると思う。

けれど、妊活に対して不安な気持ちが大きくて素直に回答できない人もいると思うんです。

 

私の場合は、「子供は考えてないの?」と聞かれた時、こんな気持ちでした。

「子供は考えてるよ!でもなかなか出来ないんだよ、あなたには言えないけど・・・!

この質問のおかげで自分の強い想いを客観的に再認識したことで、子供がすぐにできないことへの不安な気持ちが加速するような気分になりました。

この気持ちが文章でうまく伝わるかしら?笑

困る質問その2、「子作りしてるの?」

この質問はなかなかデリカシーがないなぁと思いますが、実際に聞かれたこと。これは、女子特有の下ネタの話の流れでの質問だったのですが、なかなか返事に困りましたね。笑

 

「子作りしてるの?」っていう質問に対して、素直に「子作り始めてるよ」って言うのもなんだかなぁと思いました。大親友や家族ならまだしも、友人や職場の人に安易に”妊活宣言”するのもどうなの?って(笑)

しかも、"妊活宣言"したあとになかなか子供が出来なくて「あの子まだ子供できないんだなぁ」って思われるのも嫌じゃないですか?!(考えすぎでしょうか??笑)

 

というか、私が子作りしていることがわかったら、どうなるの?知って何か良いことあるの??マウンティングかな?と感じてしまいました。苦笑

この質問に対する模範解答は?

模範回答かは分かりませんが、こういった類の質問に対して、私が実践してきたテンプレ的な回答をお伝えします。笑

 

Q「子供は考えてないの?」

A「いずれ出来たらいいなと思ってるよ」(大人の余裕をかます。笑)

 

Q「子作りしてるの?」

A「まあ、ぼちぼちしてるよ。でも焦らずにいずれ出来たらいいなと思ってる」(ここでも大人の余裕をかます。笑)

 

・・・こんな感じです。笑

がっつり”妊活宣言”をしない程度で、一応妊活しているということをふんわり伝えるくらいが、細かい所をつっこまれにくくていいかなー?と思っています。笑

 

めちゃくちゃ普通な回答だと思うのですが、ゆったりとした気持ちを持って余裕のある発言をするように心がけています。笑

内心は、「え?そんなこと聞いてくるのデリカシーないんじゃない?」とか思っちゃってますが、大人な対応をしなきゃって。笑

 

以上、ストレス発散投稿でした。笑

 

おわり。

20代前半の妊活①早期に産婦人科に行ってみる。転勤族妻、地方で頑張ってママになる!

こんにちは!

久々のブログ投稿となりましたので、まずは私の現状をおさらいします。

f:id:irodorijp:20200303100928j:image

筆者の私について

遠距離恋愛を経て入籍し、現在24歳。半年の別居婚を経て、故郷の関東からはかなり離れた地方に転居し、夫の社宅にて転勤妻をしております!

仕事は、転居を機に転職し、リモート在宅ワーカーに転身。基本的に社宅に入り浸っているので、運動不足になりがちな今日この頃・・・(笑)引っ越してからは半年ほど経過しました!

 

そうそう、遠距離恋愛からプロポーズされた理由を分析した過去記事があるので、貼っておきますね。気になる方は是非。笑

irodorijp.hatenablog.com

生粋の子供好き。早く子供が欲しい!

そんな私は3人兄弟の末っ子なのですが、既に1番上は結婚していて姪っ子ちゃんがいます。

もともと自分の弟や妹が欲しい!!と母に駄々をこねて困らせていたほど、昔から子供好きなので、姪っ子ちゃんを可愛がりまくるオバさんです。

姪っ子ちゃんと会うたびに自分の子供が早く欲しい!!という想いも加速。

なので、別居婚が終わって同棲始めてからは、すぐに子作りスタートしました!

「近いうちに妊娠できるだろう」と思っていた

子作りをスタートした頃は、旦那と普通に夫婦生活を送っていれば「近いうちに妊娠できるだろう」と楽観視していました。

自分の親も旦那の親も子宝には恵まれていたし、遺伝子的に?全く問題ないだろうとか。

生理も周期は少し長めだけど(平均35日くらい)定期的に来てるし大丈夫でしょう、っと。

 

子作りスタートから3ヶ月ほど経っても、毎回生理が来た。明らかにテンションが下がってしまった私。

まだ妊活して数ヶ月なのに、すぐに妊娠できないことに焦る。周りの友達は結婚してすぐに妊娠の報告をインスタにUPしていて、それを見て気が沈む。心から祝福できない自分も嫌だ。

 

旦那にもテンションが沈んでいることを察知され、初めて「もしかしたら出来にくいのかなあ」と子作りに対する不安を伝えました。

旦那は「できるまで気長に待とうや」って優しい言葉をかけてくれて、だから私も「焦っちゃいけない、赤ちゃんは来るべきタイミングで来るんだ」って思えた。

遠距離恋愛が長かった分、今は2人で一緒にいられる時間を楽しめってことなのかもね」って2人で話したりして気が軽くなりました。

今思うと、本当に、旦那に支えられまくりな私。。

妊活約4ヶ月だけど、クリニック予約。

子作り期間は約4ヶ月経過(長めの出張で排卵期のタイミングを逃したこともありましたが)。

一般的に、1年とか2年授からないと「不妊症」と診断されると聞きますが、私は何か体に問題がないか早いうちに検査したくてクリニックの予約をしました!

まだ数回しかタイミング合わせられてないし不妊症とは判断出来ないだろう、クリニックに行くのは早すぎると思う。

でも、問題が見つかる&見つからないどちらにせよ、医学的に色々と証明されたほうがスッキリするだろうなと思ったんです。私の性格的にも白黒はっきりさせたいタイプなので。。

むしろ、自分でいろんなサイトなどを見て不妊症の場合の傾向を見ちゃって、もしかして不妊症なのかな?とか色々考えちゃってもやもやしている方が無理だった!!!笑

基礎体温を知ることは大切。

妊活の方法をネットで色々と調べて基礎体温を測る」ことは自分でも簡単に出来ると知り、毎日ではないけど継続していました。

 

ちなみに楽天オムロン 婦人用電子体温計を購入して現在も使っています。

基本的には時間をかけて実測値で測ってますが、時間がない時や生理中などやる気がない時(笑)は、10秒で測れる予測値を参考にしてます。誤差はあるけど、大体知っときたいなって時に、予測値が出るのは便利◎ 

 

基礎体温はわたしはルナルナのアプリに記録しているのですが、ノートに手書きで記録したい方には基礎体温表 グラフノートがオススメ。

ノートの良い点は、クリニックに行くときに基礎体温表の持参を求められるので、そのまま見せられるところですね。色々とメモをしやすいのも◎

わたしはルナルナに記帳していたので、クリニックに行くために基礎体温表のスクショをプリントして貼り付けたり...結構面倒でした。泣

わたしの基礎体温の傾向

一応、わたしの基礎体温を見ると低温期と高温期は2相になっているので、排卵はしているのではないか?というのが私の推測。

排卵検査薬 プチアイビスの購入も考えたけど、なんだか毎日気にして負担になりそうでとりあえずペンディング(笑)クリニックで使用をすすめられたら試してみようかな?

わたしの基礎体温で1つ気になるのは、生理周期がもともと長めで(35〜38日) 低温期が長いということ。排卵の発育に時間がかかっていたりすると低温期が長くなるのだそう(ネット情報)。

また、その低温期の長さが月ごとに違ってくるので排卵のタイミングが掴みづらいのです!なので、クリニックでタイミングを見極めてもらえたらいいなーって思ってます。

葉酸サプリは欠かさない

基礎体温の計測と並行して行っていたのが、葉酸サプリの摂取。

悪阻でも飲みやすい AFC mitete 30日分が飲みやすくてオススメです。楽天でも大人気なので私も迷わずこちらにしました!(長いものには巻かれます)

次回、初診について

クリニックの初診で結果がわかったら、またブログに記録を残したいと思います!

 

※ブログ更新しました!初診の内容・結果についてはこちら↓

irodorijp.hatenablog.com

 

おわり。